専業主婦の年間計画表

子育て

夏休みも終わり、あっという間に9月。今月をいれてあと4ヵ月で2022年も終わってしまいます。いつも私は1月に年間計画表を作ります。今回は計画表について紹介したいと思います。

なぜ年間計画表を作るのか?

作っているご家庭もあると思いますが、年間計画表があるとやることが明確になってうっかり忘れるなんてことも防げるのでとても便利です。子供がいるご家庭は学校行事(毎年あるもの)イレギュラーにある行事(七五三・入学)などなど毎年違った行事がたくさんあると思います。私は結婚当初から年間と月間で計画表を作っています。

年間計画表の内容(毎年必ずやる事)

☆毎年1月に総決算。1年間貯めた貯金はいくらだったか?支出はどのくらいだったか?を計算して発表します。反省点、改善点を話し合い、また新たな1年の目標に反映します。

☆2月に株式投資会議。3月は配当銘柄や株主優待付きが多いので2月に話し合い割安株を見つけたり、今後どこに投資していこうかを話し合います。

☆結婚記念日月には結婚式をした場所にランチかディナーを食べに行きます。毎年この日を迎えることに感謝し、いつかその場所が似合う人になるという目標を行くたびに思い出させてくれます。

☆6月住民税決定通知書を確認。ちゃんとふるさと納税したのが記載されているか確認して来年はいくら分ふるさと納税をするのかを話し合います。

☆9月・10月は携帯やWi-Fi固定費の見直しを検討します。格安プランは毎年色々でてきますので、めんどくさがらず比較検討します。

☆3か月に1回(子供)、半年に1回(大人)歯科検診。早期治療が1番の節約になります。

☆半年に1回電動自転車点検。長持ちさせるには定期的な点検が大事です。

☆3ヵ月に1回子供の足のサイズチェック。意外と知らない間に大きくなっているので今の靴のサイズで大丈夫かどうかチェックしています。

以上が毎年やっている事です。私は、夫婦できちんと話し合うことを大事にしています。思っているだけでは伝わらないので、こう思ってるんだけどどう思う?などお互い意見や提案を出し合いモヤモヤが残らないように毎回話し合いをしています。

月間計画表の内容(2022年度版)

月間計画表の内容はこんな感じです。

1月

  • 初詣
  • インフルエンザ予防接種代貯金開始
  • 初売りセール
  • 入園写真
  • 日本脳炎注射

2月

  • 日本脳炎注射
  • 子供歯医者
  • 大人歯医者
  • 電動自転車点検
  • 春休み帰省の新幹線予約

3月

  • 入園写真
  • 確定申告
  • 春休み帰省

4月

  • 母の日発注
  • 新学期の用意

5月

  • ランドセル購入
  • 母の日
  • GWの予定決定
  • 父の日発注

6月

  • 父の日
  • 友人結婚式

7月

  • 七五三の写真
  • 夏のセール
  • 義実家訪問

8月

  • 電動自転車点検
  • アウトレット夏のセール
  • 夏休み帰省
  • 子供歯医者

9月

  • インフルエンザ予防接種予約
  • 大人歯医者
  • ふるさと納税
  • 楽天スーパーセール

10月

  • 運動会
  • バレエ発表会
  • 子宮がん検診
  • 喪中はがき発注

11月

  • 年末調整提出
  • ブラックフライデー
  • 子供歯医者

12月

  • クリスマスプレゼント発注
  • 日本脳炎予約
  • ふるさと納税
  • 楽天スーパーセール

月間はざっくり書いています。細かい予定などはたくさんありますが、おおまかに絶対忘れてはいけない予定を月間予定表に記載しています。子供がいるご家庭では予防接種の予約は1ヵ月前からスタートしたりするので、どこかに書いておかないと忘れがちになります。

計画表が作り続けられる極意

年間計画表通りに進まなくても落ち込まず、日々の変化に柔軟に対応し、その都度軌道修正していけば大丈夫です。必ずしもこうしなければ!ではなく心にゆとりをもって。何事も頑張りすぎると続きません。頑張りすぎないことも大切です。ゆるくでもいいので今までやったことがない方は始めてみてはいかがでしょうか?始めるのに遅すぎることなどありません。今からでも間に合います。

計画表による効果まとめ

  • やることが明確になる
  • やるべきことを忘れにくくなる
  • 目的が決まっているので迷う時間がない、結果時短になる
  • 1年を客観視でき、先の見通しが立てやすくなる
  • 計画が終わるごとにチェックをつけて達成感が得られる
  • 自分の人生をどうしたいか考える事ができる

デメリットは特になく、計画表を作っている時間は自分の家族や人生について考え、向き合える時間なのでメリットになります。人生楽しくコツコツ積み上げてHAPPYな1年にしていきたいです!残り4か月少しでも成長できるように毎日行動していきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

KAORI

コメント

タイトルとURLをコピーしました