2025年6月1日(日)に家族でアドベンチャーワールドへ!最後のパンダを見るために行ってきました!今回の旅行を振り返りながら、アドベンチャーワールドの魅力と、最後のパンダに会うためのポイントもご紹介します。
アドベンチャーワールドとは?
和歌山アドベンチャーワールドは、日本を代表する大型の動物園・テーマパークであり、特にパンダの飼育と展示で有名な施設です。以下に、その特徴や魅力をわかりやすくご紹介します。
- パンダの飼育と展示の中心地
日本国内でも最大級のパンダ飼育数を誇り、ジャイアントパンダの繁殖や保護に力を入れています。特に、絶滅危惧種のパンダを間近で見られる貴重な場所。 - 広大な敷地と多彩な動物たち
動物園だけでなく、サファリゾーンやアトラクションも充実しており、ライオンやゾウ、キリンなど多種多様な動物を見ることができる。 - ショーや体験プログラムが充実
動物たちのショーや餌やり体験、ふれあいコーナーなど、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが豊富。 - 自然豊かな環境とテーマ性
園内は自然豊かで、動物たちの生息環境に近い形で展示されており、学びと癒しの空間となっている。 - 家族連れに最適なレジャースポット
子ども向けの遊び場やレストラン、お土産ショップも充実しており、一日中楽しめる施設。
入園料金とチケットの購入方法
チケットはWEBやコンビニで購入することができます。我が家は泊まるホテルで入園券を安く買えると聞いたので、一度ホテルに行って購入しました。通常より200円安く購入することができました♬
大人 5,100円 小人 3,100円 でした。
混雑状況は?
営業時間は10時~17時です。
チケットをホテルで買えた時刻9時20分。そこから10分の位置にあり、すでに車の列が…

普通車の駐車料金は1,200円でした。支払いは楽天ペイなどのQR決算でも可能でした!
この列に並んでいる時。9時32分。開園時間よりも早いですがすでにたくさんの車が…案内人の人がセグウェイに乗って駐車場所を教えてくれます。


ついに入り口が見えてきました!!10時より早く開園したみたいで9時45分には中に入れました!!
中に入るとパンプレットがありました。このパンフレット紙ではなく、丈夫で破けない加工になっていて最高でした!子供に持たせても安心♪パンフレット破れたり、濡れてくちゃくちゃになるプチストレスを感じることなく、見やすかったです!


お目当てのパンダと対面
一番に今回の目的であるパンダを見に行きました!!

すごい人でしたが、係の方が前列と後列交代してください~!など声かけしてくれるのでパンダは見えました♬写真を撮りたかったのですが、外なのでガラスが反射して全然写真が撮れませんでした…。ここで見れたのは結浜(ゆいひん)と楓浜(ふうひん)でした。思ったより大きくて可愛かったです!!

楽しめる展示&ショーが多い
動物だけでなく、海の生き物もいるので楽しめます。

ペンギンが人懐っこくて可愛かったです!

アニマルアクション(約20分)のショーを観たり、一度にたくさんの動物(オウム、ヤギ、カピパラ、アシカ、フラミンゴetc…)が出てくるので楽しかったです。

マリンライブ「スマイルズ」(約20分)超満員でした!イルカのショーは感動的でした♬トレーナーさんとイルカの信頼関係がみえて相思相愛な姿に感動しました☆

綺麗なイルカのジャンプ♪
ランチは?
いくつかお店はありましたが、ゆっくり食べるよりサクッと食べたかったので11時オープンのお店を待ち子どもの好きなポテトを買いました☆

このポテトがサクサクで塩味が良い感じでとても美味しかったです!


子どもが喜びそうな動物の形をした食べ物が多かったです。

自販機も可愛いパンダ仕様♪値段もそこまで高くなかったです。
サファリワールド
家族で汽車並んでるし軽い気持ちで歩こうか?とウォーキングコースで行ってしまったのですが…ケニア号で行くことをオススメします!めっちゃ歩きました(笑)
ですが歩かないとできなかったこともあるので良い経験になりました♬動物が近いし景色も大自然すぎてここは日本か?!と思うほどでした!

↓これがケニア号です。私たちが歩く横をスーッと通っていきました。


会いたかったライオンはお昼寝していました。残念。
またまたパンダ
すごく長い列があるな~と思っていたらもう二頭のパンダの展示の列でした!せっかく和歌山まで来たし並ぶ?ということで並んでみました。


思ったよりスムーズに列は進んでいきました。

なぜこっちの方が人気なのだろう?と思っていましたが展示を見てわかりました!こっちのほうが見やすい!!!写真にも写る!!!!近くに来る!!

可愛い良浜(らうひん)と彩浜(さいひん)に会うことができました!
はじめからこっちを先に並べば良かったなと…ちょっぴり後悔。でもガラス越しで見てからこんなに近くでパンダを見ることができたので感動は倍増!結果オーライです♪今回の旅の目的パンダに会う!!目標達成できました☆

まとめ
和歌山アドベンチャーワールドは、動物の保護・繁殖だけでなく、エンターテインメントや教育も融合した、日本屈指の動物テーマパーク。特にパンダを見るための絶好のスポットとして、多くの観光客や家族連れに愛されています。そのパンダが6月28日に中国に帰ってしまうので寂しいですが、最後に会えて良かったです。なにより子供達にパンダを見せてあげることができて良かったです。次はいつ日本にパンダが来るかわかりませんが、今回パンダに会ったことを忘れずにいてほしいです。親も童心に戻れて久々の大自然楽しかったです♪どなたかの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
KAORI
コメント